嗚呼、中受の母

なりゆきで始まってしまった息子の中学受験。日々翻弄される母の日記。

安定か伸び悩みか??

ここらで5年になってからの塾テストの偏差値推移を振り返ってみたい。 一言で言えば「横ばい」。 それも見事なほどの横ばいで、グラフはまっすぐ水平。 4年次のジグザグ曲線が懐かしいほどの超安定ぶり。 4年最後のテストで、算国2教科で最高の偏差値58をた…

塾のママ友

基本的に、私はママ友とのお付き合いは苦手。 というか、いつも同じ仲間と一緒にいること自体が苦手。LINEのグループなんて、ちょっとぞっとしてしまう。 それでも保育園~幼稚園~小学校とそれぞれのステージで、仲良くなれた友達は数人いる。保育園で息子…

理科に四苦八苦

2月から始まった小5コースでは、息子の希望もあって理科・社会もとることに。いよいよ受験勉強本格化か?? そんな予感もしていたので、多少準備はしてきたのだが、実際に授業が始まってみるとそれはそれは、大変! 算数・国語は私の手を離れ、自分で宿題を…

理科と社会に備えて

4年の後期から通塾が始まったが、親としてはお試しの気持ちが強かったので、とりあえず算・国の2教科からのスタートとなった。 通塾から3ヵ月ほど経った12月に、2回目の個人面談。この頃には2教科偏差値も55前後で安定してきたので、1回目とは心の余裕が違う…

4年後期の偏差値推移

今は3月。すでに塾では「小5」コースに突入している。 目標は、9月に35だった偏差値を11月に55に。結果だけ見ると、達成できたかな?上がったり下がったりの繰り返しで、なんとなく右肩上がりに収めることができた。 半年の偏差値推移を、ざっとまとめてみる…

偏差値35→55への挑戦

2ヶ月で偏差値を20伸ばす(算・国)。入塾後、はじめての明確な目標だ。 勉強らしい勉強をちゃんとしていない状態から伸ばすわけだから、意外と達成できるかも、とも思ったり。 息子は、わりとなんでも素直に取り組む。結構真面目ちゃん。 やるべきことを明…

初めての面談

9月に入り、塾の担任先生との初めての個人面談があった。 担任の先生は塾側で適当に割り振っているらしいが、息子の担任はなんと塾長先生。国語の先生でとても熱心、息子も心酔している先生だ。 授業では相変わらず、算数で苦戦中。理社はとらずに、算数と国…

初めての模試

夏期講習が終わると、模試が待ち受けていた。 塾では隔週の試験と、月1回程度の模試が行われる。隔週2回分、4週間のまとめとなるのが模試であるとのこと。 夏休み明けの模試は、夏期講習の定着度を測るものだった。 初めて受ける模試、どの程度勉強すべきか…

4年夏期講習

かくして、親だけ不安を抱えながら夏期講習は始まった。 ふたを開けたら、同じ学校の子達も何人か夏期講習から参加していた。息子はさらにテンションが上がる。 夏期講習は午前中のみ。3日通って水、日とお休み。8月初旬からお盆にかけて休みで、お盆明けか…

7月のお試し通塾

夏期講習に申し込んで、入室テストを受けた。 私立受験専門の塾だとは知っていたが、まあ、夏期講習ぐらいどこでも大丈夫だろうと高をくくっていたのだった。 うちの息子、学校ではよくできる。そろばんも習っているし、本もよく読む。まあ、平均点ぐらいは…

それは、夏期講習から始まった。

魔が差した、とでも言おうか。 昨年までは学童にお世話になっていた夏休み。4年生にはその手は使えない。プール講習に行く程度じゃ持て余してしまう・・・。 そんな悩みに答えてくれたのが、夏期講習募集のチラシだった。 聞いたこともない塾だったけど、夏…